language
GOODS

【推し活】トートにグッズをスッキリ装着「キーホルダーステーション」が便利すぎ!

media
language

「こんな商品が欲しかった!」という、推し活に便利な話題のグッズ!

100円ショップで買える「キーホルダーステーション」をご紹介します。

バッグの持ち手が太くてグッズが付けられない!
ナスカン、カラビナが小さくて取り付けられない!
バッグにつけたグッズが重なって可愛く見えない!

などの現場バッグのお悩みを解決してくれるお助けアイテムになっています。

キーホルダーステーションとは?

推し活をしていると、現場の時やお出かけの時に
「バッグにグッズを付けたいな〜!」ということがありますよね。

現場トートにぬいぐるみやトレカホルダーをぶら下げたいけど、

バッグの持ち手が太くて付けられなかったり、
キーホルダーを複数付けると重なってしまってなんだか可愛く見えない、、、

と悩むことがあります。

そんな悩みを解消してくれるすごいアイテムが
「キーホルダーステーション」

一見地味ですがとても助かるアイテムとなっており、1つ買っておけば大活躍間違いなし!

キーホルダーステーションを購入!

Seria(セリア)店舗で購入!
推し活コーナーに置いていました。

調べてみると、
CanDo(キャンドゥ)
DAISO(ダイソー)
Watts(ワッツ)等の100均でも取り扱いがあるようです。

キーホルダーステーションのパッケージ表面
キーホルダーステーションのパッケージ裏面

金具が2つ付いていて、グッズを重ならずに並べて装着することができます。

また約2.5cm幅まで対応しているので、持ち手が太めのバッグでも大丈夫そうです。

キーホルダーステーションを袋から出した状態

ボタンなのでワンタッチで取り外しができるのが簡単で良いですよね。

また、透明なので目立ちにくくて使い易いです!

キーホルダーステーションを使ってグッズを付けてみた

使い方

キーホルダーステーションをトートバッグの持ち手に取り付けた状態

キーホルダーステーションを鞄の持ち手に巻き付けてボタンを止めるだけ!
あとは金具部分に好きなグッズを付ければOKです。

手間がかからないのが嬉しいポイント。

グッズを付けてみた

実際にマスコットキーホルダーとトレカケースを付けてみました。

キーホルダーステーションを使用してマスコットキーホルダーとトレカケースをトートバッグに取り付けた状態
(トートバッグを机に置いている)
キーホルダーステーションを使用してマスコットキーホルダーとトレカケースをトートバッグに取り付けた状態(トートバッグを手に持っている)

良い感じですね!

例えば現場に行くまでの電車ではグッズをつけているのが恥ずかしい、という方もいると思います。

そんな時は、キーホルダーステーションをくるっと逆に回して、グッズを内側に入れるだけで隠すことができるので便利!

キーホルダーステーション自体も思った以上に存在感が薄く、これはかなり良いアイテムかも、、、、、!

キーホルダーステーションを詳しくご紹介!

商品名

  • コレサポ キーホルダーステーション
    (発売元:株式会社 ハピラ)

サイズは?

  • 本体のサイズ:約40×105mm
  • 持ち手幅約2.5cmまで対応

値段は?

  • 税込110円

キーホルダーステーションはどこで買える?

調べてみたところ、大手の100均ではどこでも取り扱っていそうです!
お近くの店舗で探してみてください。

※店舗により在庫切れや、取り扱いがない場合もございます。

まとめ

キーホルダーステーションのご紹介はいかがでしたでしょうか?

地味だけどとても便利なアイテムでした!
トートバッグの持ち手に付けるだけで、グッズをすっきりと見せることができます。

最近はニッチな悩みを解消してくれる推し活グッズが手軽に買えるようになり、推し活がどんどん快適にできるようになってきましたよね。

これからもどんなグッズが出てくるのか楽しみです!

気になった方はぜひチェックしてみて下さいね。

ABOUT ME
あらら
あらら
推しのために働くオタク社会人
2次元オタクをしていたらコロナ禍で突然K-POP沼に転げ落ちました。
2次元、2.5次元、3次元と色々な界隈にハマってきたオタクが、
推し活の楽しみ方や推し活に役立つ情報を発信していきます!
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました