language
GOODS

ボールチェーンの外れ防止!Seria(セリア)の「ボールチェーン保護チューブ」

media
language

カバンに付けていたお気に入りのキーホルダー、「どこかで落として失くしてしまった!」という悲しい経験をした方もいるのではないでしょうか。

そんな悲しい事が起きないように、ボールチェーンを外れにくくして守ってくれるアイテムをSeria(セリア)で発見!

ボールチェーン保護チューブ」をご紹介していきます。

保護チューブを付けて本当に効果はあるのか?
実際に使ってみて使用感や感想をレビューしていきます。

ボールチェーン保護チューブとは?

推し活をしていると、現場の時やお出かけの時に「バッグにグッズを付けたいな〜!」ということがありますよね。

でもボールチェーンのキーホルダーやぬいぐるみって外れたりしそうで不安を感じることも。

落とさないように気をつけていても無くなる時は一瞬です。

大事な推しのグッズを失くすのは嫌だけどカバンにつけて持ち歩きたいと言う方必見!

ボールチェーンを外れないように保護してくれるアイテムが売っていました。

今回はセリアで購入しましたが、同じような商品が他の100円ショップやアニメイトにも売っているようです。

  • Can★Do(キャンドゥ)、Watts(ワッツ)
    →「ボールチェーンKEEPER」(10個入り 税込110円)
  • DAISO(ダイソー)
    →「ボールチェーン プロテクションチューブ」(15個入り 税込110円)
  • アニメイト
    →「ボールチェーンカバー」(10個入り 税込330円)

ボールチェーン保護チューブを購入!

Seria(セリア)の店舗で購入!
推し活コーナーに置いてありました。

「ボールチェーン保護チューブ」のパッケージ表面
「ボールチェーン保護チューブ」のパッケージ裏面

15個入りとなっているので、
1袋買っておくだけでたくさんのキーホルダーに付けられます!

「ボールチェーン保護チューブ」を1つ袋から出した状態

透明なゴム製のチューブです。

小さくて転がってどこかに行ってしまいそうなので、気をつけて取り扱ったほうがよさそう。

ボールチェーン保護チューブを使ってみた

使い方

外れたボールチェーンと「ボールチェーン保護チューブ」

キーホルダーのボールチェーンを外しておきます。

ボールチェーンのコネクターが無い方に「ボールチェーン保護チューブ」を取り付けた状態

ボールチェーンのコネクターが無い方に保護チューブを取り付けます。

「ボールチェーン保護チューブ」を取り付けたボールチェーンを留めた状態

そのままボールチェーンを留めます。

「ボールチェーン保護チューブ」をボールチェーンのコネクタ部分に重ねた状態

そのあとに保護チューブをコネクタ部分に重なるまでスライドさせます。

ゴムがぴったりしていてスライドしづらいですが、少しずつずらしていけば上手く動いてくれました!

ボールチェーン保護チューブの効果は?

こちらの保護チューブはしっかりフィットしてくれるので、ちょっとやそっとの衝撃ではびくとも動きません。

「ボールチェーン保護チューブ」を付けたマスコットキーホルダーを強く振っている

試しにいろんな方向に振り回してみましたが、外れたりズレることは全くありませんでした!

これはかなり効果がありそう!

これだけズレにくいのでお出かけの際はおすすめなのですが、
ボールチェーンから保護チューブを外したい時はちょっと大変でした。

取り付ける時よりも保護チューブを強い力で引っ張らないと、なかなか外すことができません

引っ張りすぎてボールチェーン自体が千切れるのではないか?と少し心配になるほど、、、。

なので、グッズを頻繁に付けたり外したりする場合は、注意した方が良さそうです!

ボールチェーン保護チューブを詳しくご紹介!

商品名

  • ボールチェーン保護チューブ 15P
    (発売元:株式会社 フジサキ)

サイズは?

  • 本体のサイズ:長さ約2cm、外径約3.8mm

値段は?

  • 税込110円

ボールチェーン保護チューブはどこで買える?

※店舗により在庫切れや、取り扱いがない場合もございます。

まとめ

Seria(セリア)のボールチェーン保護チューブのご紹介はいかがでしたでしょうか?

かなり効果が高く、これを付けておけばボールチェーンが外れる可能性はほとんど無くなりそう!
百均で手軽に買えるのも嬉しいですよね。

気づかない間に推しグッズを失くすのは辛すぎるので、大事なグッズは「ボールチェーン保護チューブ」を付けて外れないように保護してあげてくださいね。

気になった方はぜひチェックしてみてください!

ABOUT ME
あらら
あらら
推しのために働くオタク社会人
2次元オタクをしていたらコロナ禍で突然K-POP沼に転げ落ちました。
2次元、2.5次元、3次元と色々な界隈にハマってきたオタクが、
推し活の楽しみ方や推し活に役立つ情報を発信していきます!
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました