language
GOODS

セリアの「ドール用うちわ」がぬいぐるみにぴったり!

media
language

Seria(セリア)では、ぬい服やぬい用の小物など新しい商品がどんどん発売されていますよね!

今回はSeria(セリア)で売っている「ドール用うちわ」をご紹介します。

アイドルや推しのライブなどでよく使ううちわですが、なんとぬいぐるみサイズのものが!

ドール用うちわとは?

ドールやぬいぐるみに持たせることのできるうちわの小物です。

付属のシールを貼るだけで簡単にうちわが完成!
また自分でデコレーションやアレンジをして、好きなデザインにすることもできるようになっています。

ぬい活やぬい撮りのお供にオススメです。

ドール用うちわを購入!

Seria(セリア)の店舗で購入しました。
2種類のどちらにしようか決めきれず両方購入!

透明のアクリルのような素材の「うちわ」「シール2種類」がセットになっています。

うちわはミニチュアのようで可愛いです。
ペラペラではなくしっかり厚みも感じられます。

付属のシールを貼らずに自分で好きなようにデコレーションすることも可能なので、楽しみの幅が広がりますよね!

100円なので仕方ないですが、ちょっとした丸い形や欠けのような部分があります。
不透明なシールを貼れば目立ちませんが、クリアな素材を活かしたい場合は気になるかも?

ドール用うちわをぬいぐるみに持たせてみた

作り方

まずはうちわを作っていきます!

付属のシールは剥がす時に失敗しやすいので気をつけてください!

剥がしてはいけないところが剥がれやすいです。
(2回くらいやってしまいました)

両面に貼り付け完了!

ハート型なので場所も合わせやすく、簡単に綺麗に貼り付けられました。

ぬいぐるみに持たせるには?

ぬいぐるみに持たせる時には、透明の髪ゴムがオススメ!

みなさんの家にもあるのではないでしょうか!
どこの100均にも絶対売っていますよね。


今回は分かりやすいように茶色いものを使いましたが、
クリアのものを使えばかなり目立ちにくいです!

練りゴムや両面テープを貼って持たせることもできますが、ぬいぐるみが傷む可能性もあるので気をつけてくださいね。

また、ぬいぐるみに小物を持たせるためのグッズもあるみたいなので、見つけたらレポしたいと思います!

色々なサイズのぬいぐるみに持たせてみた

色々なぬいぐるみに持たせてみました!

こちらは約13cmのぬいぐるみ。

アイドルマスターSideM ぱぺっとチャーム

ぴったりで可愛い!


次は約16cmのぬいぐるみ。

Stray KIds SKZOO MINI

こちらもいい感じですね!


最後は約12cmのぬいぐるみ。

呪術廻戦 ボールチェーンマスコット

こちらもいい感じ!

どんなサイズのぬいぐるみでも可愛く持ってくれます!
ぬい服のようにサイズを気にしなくても使えるのはいいですよね。

Seria(セリア)のドール用うちわを詳しくご紹介!

商品名

  • ドル活 ドール用うちわ
    (輸入販売元:株式会社 ポニー)

バリエーションは全2種類!

シール2種類が1セットになっています。

  • 顔面国宝(ピンク)/最推し(水色)セット
  • 推しが尊い(緑)/全人類見て(黄色)セット

サイズは?

  • うちわサイズ:約6×4.4×0.2cm
    (シールが貼れる部分のサイズは約3.7×4.4cmでした)

値段は?

  • 税込110円

ドール用うちわはどこで買える?

※店舗により在庫切れや、取り扱いがない場合もございます。

まとめ

Seria(セリア)のドール用うちわのご紹介はいかがでしたでしょうか?

ぬいぐるみに持たせると可愛すぎる!
2個買って両手持たせるのも可愛かったです。

気になった方はぜひチェックしてみて下さいね!

ABOUT ME
あらら
あらら
推しのために働くオタク社会人
2次元オタクをしていたらコロナ禍で突然K-POP沼に転げ落ちました。
2次元、2.5次元、3次元と色々な界隈にハマってきたオタクが、
推し活の楽しみ方や推し活に役立つ情報を発信していきます!
Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました